ミュゼ『両わき美容脱毛完了コース』体験レポート②

待ちに待った、両わきのお手入れ1回目に行ってきました。
これが脱毛の初体験となります。
ドキドキワクワクです。
関連記事
予約日前の準備
昼過ぎの予約だったので、朝のうちに両わきの剃毛をしました。
前日か当日にしておいてくださいとのことでした。
今回はT字シェーバーでしましたが、傷がある箇所は照射出来ないため、電気シェーバーの使用をおすすめされました。
このような、マユ、フェイス用のシェーバーがおすすめとのことでした。
ミュゼのスタッフも、パナソニック製のこのタイプをポケットに入れていました。
ミュゼオリジナルモデルがありますが、同じパナソニック製で、機能的には変わりはないようです。
こちらの商品は、I字、T字型に切り替えが出来るボディーシェーバーです。
便利ですね。
レディース用のボディーシェーバーは、通常は、広い面でシェービングするので、どうしても、剃り残しが出やすく、I字型の方が良いということでした。
1つ持っておくと便利ですよね。
こちらは、ボディー用のフェリエです。
フェイス用と違って、刃溝幅(刃の溝の幅)が広いので、太い毛をキャッチしやすくなっています。
2014年発売のフェイス用フェリエ、ES-WF60と比較して、刃溝幅1.4倍ということです。
ミュゼオリジナルモデルの方が、同じくボディー用として販売されているので、こちらと同等品になるのかと思いましたが、違うようです。
こちらは、上記のフェリエボディ用シェーバーES-WR50用の替刃です。
上記の通り、刃溝幅がが広い刃です。
こちらが、ミュゼオリジナルモデルのフェリエの替刃です。
ウブ毛用となっています。
ムダ毛がそんなに太くない場合は、フェイス用でも十分剃れます。
太めの場合は、ボディ用を使った方が剃りやすいと思います。
お手入れ1回目の流れ
①店舗到着→受付
予約時間は絶対に厳守とのことです。
遅れてしまうと、その日はお手入れしてもらえなくなる可能性があるそうです。
余裕を持って早めに出発したので、15分前には到着しました。
会員カードを渡し、受付をしました。
待合室で待ちます。
お手入れ前の確認事項を読んで待って下さいとのことでした。
確認事項は、剃毛をしてきたか、制汗剤は使用していないか、薬の服用はしていないか、10日以内に予防接種を受けていないか…などです。
②個室へ案内される
空きがあったそうで、早めに案内してもらえました。
キャミソールとスリッパを渡され、それに着替えます。
下はそのままでOKなので、ワンピースとかよりも、セパレートタイプの服を着ていくのが良いと思います。
上は、下着はそのままでキャミソールを着ます。
あとは、靴を脱ぎ、スリッパに履き替えます。
荷物は、室内に備え付けのロッカーがあるので、そこへしまい鍵をかけます。
ちょうどいいタイミングで、担当者が来ました。
ロッカーの鍵はベッドのカバーの下へ入れ込んでおくか、首から掛けておいて下さいとのことでした。
※後日、ワンピースで行くと、キャミソールではなく、ワンピースタイプの着替えを渡されました。
どんな服装で行っても大丈夫でした。
③ベッドへ移動
ベッドの上で仰向けになり、バスタオルをかけてもらいます。
両腕は、バンザイします。

こんな感じです。
まぶたの上にティッシュをあて、その上からゴーグルを掛けられます。
サングラスのようなものです。
その上から、タオルを掛けられます。
④両わきのチェック
わきの毛のチェックをされます。
微妙に残っていたようでした。
念入りに剃毛したのですが、胸側に産毛のような毛が残っていたそうです。
わき周辺広範囲を処理しておかないとだめだったんですね。
そこは、電気シェーバーで剃毛してくれました。
次回からは気をつけなければ。
そのあと、ホクロ、イボ、傷などをチェックされ、保護シールを貼られます。
照射出来ない箇所だからです。
筆者も、言われなければ気づかなかったイボやホクロのようなものがありました。
⑤ジェル塗布
「わきの下を拭き取りますね」
と言われ、ささっと拭き取られました。
見えてないので分からないですが、消毒用コットンのような、湿ったコットンの感触でした。
その後、両わきに、結構たくさんの量のジェルを塗られます。
このジェルがものすごく冷たかったです。
夏だったら気持ち良さそうですが、今はまだ寒かったです(笑)
⑥照射
右わき、左わきの順に、照射されます。
これがメインイベントなのですが、『もう終わり?』と思うほど、あっという間の出来事でした。
パンフレットによると、わきは約3分だそうです。
照射時は、ゴーグル越しでも、ピカッと光るのが分かります。
ゴーグルがなければ、かなりの眩しさだと思います。
プロ用のカメラのフラッシュのような光り方です。
痛みは、個人差があるとのことでしたが、筆者は全く感じませんでした。
⑦クールダウン
ジェルを拭き取り後、両わきに冷却パッドを挟み、しばらく待ちます。
その間に、お手入れ当日と翌日以降の注意事項を説明されます。
次回の予約の都合も聞かれます。
希望の曜日や時間帯などを伝えます。
ちょうど説明が終わった頃に、冷却パッドを外されます。
⑧トリートメント
両わきに、ミルクローションを塗られ、軽く拭き取られました。
ゴーグルなどを外され、お手入れは以上です。
服を着替えたら、待合室で待つように言われます。
スリッパは使い捨てなので、ゴミ箱に捨て、借りたキャミソールは、個室を出たところにある返却ボックスに入れます。
⑨次回の予約
次回予約日の確認をされます。
日時を確認して、予約を確定します。
次回は、3ヶ月弱先になりました。
カウンセリングの時は、大体4ヶ月おきと聞いていたので、そんなに早く?と思い、質問すると、最初の内は、3ヶ月後位でも大丈夫とのことでした。
本日は、これにて終了です。
当日控えること
・飲酒・入浴(シャワーOK)
・激しい運動
・薬の服用
・制汗剤や化粧品類、医薬品等の塗布
※体温上昇や発汗を促す行為を控える
当日、翌日以降も控えること
・温泉、岩盤浴、プールや海での遊泳(1週間)
・予防接種(お手入れ当日前後10日)
・日焼け(契約中)
※日焼け止めを塗る
ミュゼワキ脱毛経過画像

ミュゼワキ初回お手入れ前当日

ミュゼワキ初回お手入れ後当日
筆者のわきです。
今までの自己処理のせいで、黒ずんだり、毛穴が目立ってしまったりで、汚いわきです。
脱毛の効果が良く分かるように、勇気を出してアップしました。
当日の画像なので、まだ、変化は全くないです。
大体、2~3週間程すると、毛が抜け落ちてくるそうです。
マメに剃らず伸ばしっぱなした方が、抜けてくるのが良く分かりやすいとのことです。
比較材料になるように、また1週間後、2週間後、3週間後の画像をアップします。
汚いわきが段々と綺麗になってくれるといいなぁと願っています。
まだ、わき脱毛、ビキニラインの脱毛をしていない方は、こんなお得な脱毛はないので、是非、ミュゼをお試しくださいね。
下記バナーから、簡単にお申し込み出来ますよ。
投稿日: 2015/03/14 最終更新日: 2022/09/10
投稿日: 2015/03/14
最終更新日: 2022/09/10