焼肉のタレが服についてしまった時。
普通の洗濯では中々落ちないんですよね。
酸素系漂白剤でも太刀打ち出来ず。
今日は、
焼肉のタレのシミ抜き方法を紹介します。
筆者の娘が、やっちゃったんです。
家族で焼肉を食べに行った翌日。
洗濯した服をたたんでいると、
服の白い襟の部分に、
『
焼肉のタレのシミ』
が、まーるくついているのを発見しました。
筆者の娘は、あらゆるシミをつける達人です(笑)
もう、幼稚園児や小学生ではないんですけどね。
そこで、
焼肉のタレのシミの部分に、酸素系漂白剤をつけて、再洗濯をしました。
結果は。
まーったく落ちていません。
そこで、
食器用洗剤です。
焼肉のタレのシミの部分につけて、もみ洗いです。
落ちたような気がしたところで、いつもどおりの洗濯です。
洗濯前と洗濯後です。
分かりますか?
襟の部分が真っ白になっています。
焼肉のタレのシミは、跡形もなくなっています。
食器用洗剤は、シミ抜きの救世主ですね。
みなさまも、
焼肉のタレをつけてしまった時は、ぜひお試し下さいね。