YouTubeチャンネルをブランドアカウントで作成する方法

WEBサイト上でオリジナルの動画を公開したいなら、YouTubeを活用するのがおすすめです。
そして、YouTubeチャンネルを作成するなら、Google個人アカウントではなく、ブランドアカウントで作成するのがおすすめです。
ブランドアカウントの作成、YouTubeチャンネル作成方法について紹介します。
も く じ
YouTubeチャンネルとは?
動画のアップロード、コメントの投稿、再生リストの作成を行うためには YouTubeチャンネルを作成する必要があります。
個人のGoogleアカウント、ブランドアカウント、どちらでもYouTubeチャンネルの作成は可能です。
Googleアカウントとブランドアカウントの違い
- 個人アカウント
- ブランドアカウント
- チャンネル名設定
- 自由に設定可能
- 自由に設定可能
- チャンネル追加
- 不可(1つまで)
- 最大200個
- 複数の管理者所有者
- 設定不可
- 設定可能
まず、作成できるチャンネル数に違いがあります。
チャンネル名については、個人アカウントもブランドアカウントも、同じように好きな名前に設定が可能です。
以前は個人アカウントの場合、登録されている名前がそのまま反映され、好きなチャンネル名に変更ができなかったそうです。
あとは、ブランドアカウントの場合は、管理者や所有者を複数名設定できるというのが違いです。
実際にブランドアカウントでYouTubeチャンネルを作成する
今回、記事内にオリジナル動画を掲載するため、YouTubeチャンネルを開設することにしました。
運営WEBサイト用のチャンネルということで、個人アカウントではなく、ブランドアカウントにてチャンネル開設することにしました。
ブランドアカウントでYouTubeチャンネルを作成する方法
- 右上のアカウントアイコンをクリック
-
https://www.youtube.com/
YouTubeトップページにアクセスし、右上のアカウントアイコンをクリックする。 - チャンネルをすべて表示をクリック
-
メニュー内にある、『チャンネルをすべて表示をクリック』をクリック。
- チャンネルを作成をクリック
-
右に表示されているのは、個人アカウントです。
すでに、ブランドアカウントがある場合は、両方が表示されます。
新しくブランドアカウントで作成する場合は、右に表示されているアカウントではなく、『チャンネル作成』をクリックします。 - チャンネル名を入力
-
希望の『チャンネル名』を入力し、すぐ下の『新しいGoogleアカウントを・・・』にチェックを入れ、『作成』をクリック。
- チャンネル作成完了
-
ブランドアカウントでYouTubeチャンネルの作成が完了しました。 このままだと、アイコンやバナーが設定されていないのでカスタマイズします。 右上の『チャンネルをカスタマイズ』をクリック。
- チャンネルのカスタマイズ
-
『写真』と『バナー画像』をアップロードします。 一番下の『動画の透かし』は、後日やってみます。
- チャンネルカスタマイズ完了
-
画像のアップロード完了後、右上の『公開』をくクリック。
- チャンネルカスタマイズ完了
-
アイコン、バナー画像が反映されました。
チャンネル名の注意点
『-(ハイフン)』や『_(アンダーバー)』は使えません。
当サイトの場合、「Heeee Huuum」というサイト名なのでそのままチャンネル名にしたかったのですが、なぜかうまくいきません。
スペースが原因かと思い、スペースをなくしてもうまくいきません。
原因は、「eeee」でした。
同じ英数字の連続がダメということです。
この「e」の数を減らしてしまうと、サイト名と違ってしまうので、「H e e e e H u u u m」と、スペースを追加する形にしました。
実は、このチャンネル名を決めるところが一番手こずりました。
さいごに
手順は全く難しくはないのですが、画面上の説明が足りない感じがあり、作成する上でわかりづらい部分もありました。
ブランドアカウントでチャンネル作成する前は、間違って個人アカウントで作成してしまっていて作り直しもしました。
作成方法さえ分かれば、決して難しいことはないのでぜひ参考にしてみてくださいね。
投稿日: 2022/10/15
投稿日: 2022/10/15