こんなに簡単にできちゃう!ふわふわオムライス

『ふわふわとろとろのオムライス』
筆者は、オムライスが大好物です。 元気のない時に、おいしいオムライスを食べると、ちょっと復活します。 毎日、オムライスを食べていた時期もあったくらいです。 それはハマりすぎですが(笑)
本当に大好物なのですが、自分で作ると、よく失敗してしまいます。 玉子が破けてしまったり、うまく包めなかったり。 でも、気にしない(笑) おいしければいいんです。
筆者の場合は、いつも、包む系ではなく、乗せる系を作ります。 とろとろふわふわが好きな事と、包む系だと失敗率が高いからです。
いつもの自作のオムライスは、自己評価すると、正直良くも悪くもなく、まぁまぁなんです。 まぁまぁなオムライスではなく、もっともっと満足度の高いオムライスが食べたいと思い、レシピを探してみました。
見つけました! 『簡単ふわふわオムライス』

早速、参考にして作ってみました。
筆者のいつもの作り方は、チキンライスの材料に、コンソメを入れます。 ちょっとウスターソースも。 溶き卵には、レシピのものと同じように、牛乳とマヨネーズを入れています。 材料は、いつもと変わりなく作りました。
肝心なところが、玉子です。 このレシピのとおり、玉子を焼きました。 すると、いつもと違う。 ふわとろなんです! 自分で作ったのに、あまりのふわとろさに感激してしまいました。 これはいける! このレシピを考えた方、素晴らしいです。
あと、ソースは、デミグラスソースをかけて、コーヒーフレッシュをタラーっとかけています。 最後に、乾燥パセリをパラパラと。
デミグラスソースは、チューブのものを使っています。 コレがあると便利なんです。
詳しい作り方は、下記リンクを参照して下さいね。
簡単なのに、とってもおいしいふわふわオムライス。 みなさんも、ぜひお試し下さいね。
投稿日: 2016/02/26 最終更新日: 2022/09/10
投稿日: 2016/02/26
最終更新日: 2022/09/10